これからの幼児教育が目指すもの#8

ようこそ

しあわせなおかあさん塾

塾長の青山節美です

いつもありがとうございます

 

このシリーズももうすぐ終わりますからね。

「資質・能力」

小学校へつながった後にどう育てるのでしょうか・・・

例えば、算数の九九

小学校2年生の2学期に始まりますね。

わたしね、0歳から6歳の敏感期に これはっておいていいと思います。

九九表を どこかに貼っておく

はっておくだけでいいです。

はってください。

あっ、話を戻します。

九九はただ覚えるだけです。

そう、あれは 学びというより 方法です。

計算する方法。スキル。電卓のようなものなのです。

では、思考力を鍛え学びに向かう力を育てるにはどうこれを活用するのか・・・・というと

九九を使ってどのように問題を解決していくかです。

九九を知った  幼稚園児がこういったんです。

”足し算だ”って。

そう、掛け算は足し算なんです。

割り算は 引き算 ですね。

そう、思考力を鍛え学びに向かう力を育てるにはどうこれを活用するのか・・・・ということを 知るだけの学びではないと

算数って役に立たないし~~~

算数っていらないし、無駄だっていうんです。

九九を使ってどのように問題を解決していくかです。

でもね、正直ね・・・こんな活用方法を わざわざ学校で教える???とも思うのです。

つまり、活用方法までそんな細かく教える必要があるの???って思うのですが・・・

学力テストでは、学力テストAは点数がいいが Bは低い評価という現実なんです。

Aは基礎問題
Bは活用問題なんです

この活用問題の点数が低いってことでこのような事態が起こっています。

話は戻ります。

この活用って どんな力でしたっけ?

ココまで 読んでいたらもうなんだかうすうすとお気づきではないでしょうか?

この、活用の力を育めるのは・・・・

幼児期の基礎的な体験と

家庭での日常の体験

しかないのです。

学校が教えるといっても、限界があります。

すべてを学校や先生に丸投げはできないでしょう。

現場の先生たちの 多忙さはものすごいものがあります。

小学校は 子ども対応や保護者対応・地域の対応。
コミュニティスクールという制度もあるし、
開かれた学校という取り組みも推進されています。

そうすると、小学校は・・・

学校・家庭・地域の教育を担わなればならない状況になってしまうのです。

その一つ一つは 先生たち一人一人に重くのしかかるんです。

すごい処理能力だと思いますよ。

多くの物事が一気に一度に ずっと 同時進行的に流れているんです。

そして、子どもの数+保護者を相手にしているんです。

そう思ったら・・・・

親の過剰な期待にすべて対応できるはずがないのです。

多忙すぎるのです。

そして、何より先生たちも人間ですからね。

お母さんも、先生も 子どももみんな頑張っている

でも、頑張っているからそれでいいとは思わないのです。

がんばっている、そのがんばる方向を 間違わないように頑張らないとねって

思うのです。

無駄な頑張りをしないために・・・

一人ひとり 違う
でも、同じである必要もあるを知ることなんだと思います。

この、違いと同一のバランスが とっても大事。

それも、0歳から6歳の時期に学ぶんですよ。

私たち大人が忘れてしまったかもしれないけれど、違いと同一を幼児はしっかりと学んでる。

大人は、違いを認めなかったり
同一に苦しんだりしてる

でも、バランスが大事って
子どもは知っている

同一だけを求めるから みんなで一緒に苦しくなってしまうんだよね。

親も、先生も、
違いと同一のバランスをおもいだしたらなぁ~~~  でも 難しいかぁ・・・

現実難しいかぁ~~  でも現実を作っているのは  みんななんだけれどね

みんなって誰?って・・・・

一人ひとりなんだけれどね。

今募集してるのがこれ!!!ハートハートハートハート

まだまだ募集しています♪

***********************

3カ月一緒に学びましょう!

💛おかあさん塾プライマリーワークショップ💛

https://peraichi.com/landing_pages/view/lje35

3カ月全9回のZOOMによる参加型のワークショップ

【内容】

第1回「ありのままの子供を認めるってどういうこと」

第2回「子どもの心と自信をはぐくむ誉め方しかり方」

第3回「聞き上手は幸せへの第一歩」

第4回「心に響くしかり方」

第5回「子どもが自分から話したくなる聞き方」

第6回「しかる基準は?」

第7回「家庭で身に着ける社会で活きるスキル」

第8回「あなたはどんなお母さんになりたいの」

第9回「あなたはどんな未来を生きたいの」

【日時】
第1回3月6日    10時~11時
第2回3月13日   10時~11時
第3回4月10日   10時~11時
第4回4月17日   10時~11時
第5回4月24日   10時~11時
第6回5月 1日   10時~11時
第7回5月 8日   10時~11時
第8回5月22日   10時~11時
第9回5月29日   10時~11時

講座後に、動画をお渡ししますので、全講座に参加できなくても安心して講座を進められます。

💛新しいおかあさん塾 2月頃 スタートしました!!次回は7月募集予定 💛

お母さんの笑顔は未来を変える
一生続く自己肯定感の育み方をコンセプトに

家族と本当にしあわせになるおかあさん塾

“しあわせなおかあさん塾”*を開催中です。

子どもに携わる方・子育て中のお母さんにオススメします。
お楽しみに~!

 

 

■メルマガの登録はこちら

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

公式ホームページ

おかあさん塾長の私は、じつは学習塾の先生でした。
子どもの学ぶ力を獲得するためには・・・やっぱりお母さんの存在って大きい!! しあわせな親子になるヒントを紹介しています。子どもが100人いれば100通りの子育てはあるものです。

お母さん支援や子育て支援の仕事をしたい方や
現在している方向けのその方法のメルマガをスタートします
子育てを面白くするお手伝いをしながら 講師として活躍したいと思うあなたへ

YouTubeはじめました

Twitter始めました

@UZY1ZIjEF6gDYAe

しあわせなおかあさん塾の控え室がLINE公式アカウント

でも、わたしに一番ダイレクトに届くのはこれ!!!
必ず返信しています。質問・問い合わせはこれが一番確実です。
なんでも聞いてくださいね。 答えるかもしれません( ´艸`)おかあさん塾の詳細はこちら

おかあさん塾の講座内容を簡単にお伝えしています。

 

✧************

発行者

無限の可能性を秘めた

子どもの「学び取る力」と、

お母さんの個育て力を伸ばし切る!

未来につながる、おかあさん塾

塾長  青山 節美

 

未来へつながる おかあさん塾

読むだけでわが子がますますかわいくなる
メールマガジン

子どもとのコミュニケーションの方法
家庭学習のコツ 読者さんからの声など
お届けする無料メールマガジンです。

目次
閉じる