hugkumilabo– Author –
-
【子育てとは】 私のほうが小さなわが子に育てられることかもしれない
大人になっても学びは必要 わたしには、『子育て支援』や『家庭教育支援』の話 ヒ... -
【勉強に必要なこと】 なぜ子どもへ絵本を読み聞かせることが子どもへの贈り物になるのか
教育とは何か 教育に関しては、みんながみんな あれこれと持論を 語れる。 これ... -
【小学校3年生・4年生】 基礎的な知識・技能の習得がその後の学習に影響を及ぼします。
勉強につまづくのはいつから? はっきり言って、中学生になってからつまづいている... -
【21世紀型スキル】 教育の形が変わりこれから求められる3つのチカラとは!?
21世紀に求められるチカラ① 21世紀型スキル・能力といわれるもの、これから求めら... -
【八雲住民大会】 中学生と避難所運営ゲームはできるのか?
八雲住民大会への参加 やっぱり中学生ってすごい♪っておもったんだよ 八雲住民大会... -
【子育てセミナー】 小学校入学までにできるようになっておきたい6つのこと
こんにちわ 学び舎aoyama+の指導者青山です。 子育て講座の雰囲気 今日は... -
【数学の勉強方法】 勉強しているのに成績が上がらないのはなぜ?
勉強の成果がでない 勉強をしているけれど、成果がでない。 点数が上がらない子ど... -
【子育てセミナー】 子育てに必要なことは、聴くことと○○だけで大丈夫
子育てセミナーの内容 『子育ては 聴くことと〇〇だけで大丈夫』 という、タイトル... -
【学習の方法・勉強の方法】 子どもの字が汚くて、子どもを責めても効果なし。
親子の勉強ワークショップ 親子の勉強ワークショップを開きました。 子どもさんと... -
【子育てセミナー】 親や子どもが自律し自立できる子育て支援が家庭教育に重要
家庭教育とは何でしょうか? 家庭教育とは何だろうということです。 いろいろな辞...