子どもに片づけなさいという前に

おかあさんの笑顔が未来をかえる

未来へつながる、おかあさん塾

主宰 青山節美です。

 

目次

ママの悩みの共通点

3歳と1歳の 子どもちゃんのママたちの共通の悩みは…
必要以上に 怒ってしまうんですって。

では、どんな時に必要以上に怒ってしまいのかと聞いたところ

そのお母さんは
”片づけ”で しかってまうらしいのです。

今回は、病気等で参加者が急な欠席が相次ぎ、
ワークをするにも少し無理があったため
個別の相談のようになりました。

ちょっとこの 片付けで怒ってしまうお母さんのお悩みについて少しお話していきましょう。

 

子どもはどうして片付けができないのか

子どもは、どうして片づけをなんでできないのか…

これは結構、きっちりとしたお母さんに多い悩みです。
きっちりとしたって、これはあくまでも私のところに相談に来られたり、母cafeやおかあさん塾でのシェアに多いので、あくまでも私の見解ですよ。

でね、いつも思うのが・・・・
その前に、片づけの仕方を 教えたのかということです。

いやいや そもそも  
親である、わたしが片づけを知っているのか!

という話になりました。

片づけができない私
そういえば、子どものころに
親にがみがみ言われていた。

片づけができないことで
叱られていた。

叱られていたことを好んでやる気が起きない。

などなど話が尽きない
考えれば考えるほどに…
次々に、実は 子育ての悩みは 自分の問題?

って  お母さんたちは気づき始めた。

 

気が付いてしまったんです!!

親が片づけをできていない!!

が~~~~んって感じにお母さんはうちひしがられるのです。

しかも!

こんな感じに言ってませんか????

「ちゃんと片づけなさい」

 

その言葉、具体的ではありませんよ

「片づけなさい!」と抽象的な言葉で言ってるから伝わらないんです。

子どもにむかって、ちゃんととかないと思います。

だれか、ちゃんとってわかってますか???
ちゃんともだけれど・・・
そもそも・・・片づけってなに?って感じなんですよ。

【ちゃんと】【片付け】2つの抽象的な言葉が入ってっイメージがしにくい。

あ~~~~~16年前の私に
いま会いたい♪

私もそんなことをいっていました。

今だったら、子どもを叱らずに
うまくやれるきがする
気がするだけだけどね♪

結局、悩みながらやるんだろうなぁ

 

子どもに片づけってどうやって教えてたらいいのか

では、子どもにどうやって片づけを教えたらいのか。こんなことを参考にしてみてください。

以前 出会ったお母さんの悩みなんですが、

娘が、机の上を片づけない

というものでした。

片づけなさい!といっても、
怒るか 無視するか 
反抗的な態度を見せていたらしい

そこで私は、こうアドバイしました。

”一緒に 片付けしようか”

と言ってあげてください。

その日、こんなメールが来ました。

一緒に片付けしようか?と
誘ったら
最後まで 片付けができました。

一緒だったら できるんですよ。

一緒だったら…  頑張れるんですよ。

 

片づけなさいという前にあなたが親としてするべきこと

どうぞお母さん
片づけなさい!というのなら、

片づけの方法を
教えてあげると

早く手が離れるでしょうね♪

魚を与えるより釣りからを教えろです

 

でもその前に冷静になって

でも、その前に

3歳ですから…まだ

生まれて3年しかたってませんので

お母さんは 何十年も生きてきたでしょう。出来て当然よ。
お子さんまだこの世に生まれて 数年ですから。

そこを忘れずに!!!

■メルマガの登録はこちら

1週間で親子関係が劇的に変わるステップメール

未来へつながる おかあさん塾

読むだけでわが子がますますかわいくなる
メールマガジン

子どもとのコミュニケーションの方法
家庭学習のコツ 読者さんからの声など
お届けする無料メールマガジンです。

目次
閉じる