【おかあさん塾】おかあさん塾のカリキュラム

おかあさんの笑顔が未来をかえる

未来へつながる、おかあさん塾

主宰 青山節美です。

ある協会のテキストが古かったので・・・・す。
それを見て、古い情報のまま、何年もやるなんて‥少しいやだなって思って・・・変えました。

情報や感動には賞味期限があるとおもっているので

変えますよ。

 

目次

おかあさん塾にはどんなコースがあるのか

おかあさん塾は現在 大きく分けると2つのコースがあります。

そのうちの1つ しあわせなおかあさん塾には 

ベーシックとアドバンスの2コース

つぎに

”起業したいお母さんのためのアカデミー(仮称)”があります。

実はこっそりあったんです。

これまですると忙しいから そっとしていたんですが・・・。

実はあるんです。

現在別に法人を立ち上げ準備していますが、そちらでは

2歳のお誕生日会

3歳のお誕生日会

4歳のお誕生日会

を開催し、インストラクター制度も行っています。

傘下 団体としてはもう1個 

これも面白くなってきそうですよ。

こんな感じです。

 

おかあさん塾のカリキュラムってどんなものがあるの??

塾のカリキュラムについてご紹介します。

Lesson1・2

【シェア】
・おかあさん塾とは
・おかあさん塾の目指すもの
・自己イメージUPトレーニング
・これらの教育について(AIに負けない能力の育み方)
・子どもの認知能力について(なぜ、言葉の獲得を重要視するのか)
・脳の仕組みを利用した自己肯定感の育み方
・セルフコーチングについて
  言葉を操って現実を変えていく方法
  自己イメージをコントロールして現実を変える
  子育てのゴールと人生のゴールの関係
  すべての「言葉を整える」
  3つの意識を知る
  目的志向を手に入れる
  自分を具体的に望む
・振り返りと宿題
・有害なコントロールを断ち切る

Lesson3

0歳から2歳セクション
【シェア】
【宿題の添削】
・0歳から1歳・1歳から2歳
・子どもの4つの成長段階について知る
・9つのポイントを 手に入れる
・正しい成長サイクルの回し方がわかる
・この時期の肯定感の育み方
・この時期の子どもの心理的課題
・振り返りと宿題

Lesson4

3歳から6歳セクション
【シェア】
【宿題の添削】
・この時期の子どもについて
・子どもの4つの成長段階について知る
・この時期にぴったりの育脳の方法
・この時期に育むべき非認知能力
・正しい成長サイクルの回し方がわかる
・この時期の子どもの心理的課題と自尊心と知的好奇心の育み方
・振り返りと宿題

Lesson5
6歳から12歳・12歳から18歳・18歳から22歳セクション
【シェア】
【宿題の添削】
・子供の未来を想像(児童期)に自分が好きといえる子どもを育てる方法
・子どもの成長4段階のうち、2段階は、子どもの未来を左右する重要な段階
・発達の段階に応じたその子のタイミングにあった子育てを知る。
・児童期の子どもの心と体を知る
・この時期に現れる子どものトラブルについて知る。
・子どもの成長を俯瞰してみる
・振り返りと宿題

Lesson6
・自らの呪縛を解き放つ
・すべてのものに100%正解はないと知る。
・正解のない課題を解決するとは
・【シェア】
・【宿題の添削】
・セルフコーチングの方法
・エフィカシーを高める方法
・アファメーションについて
・子育てと人生のゴールの設定の仕方
・自らの呪縛を解き放とう。すべてのものに100%正解があるという呪縛
・「どうしてできないの?」あなたのために、という凶器を知る。
・思考・教育・価値観の負の連鎖を断ち切る勇気
・子どもの自己肯定感をUPさせるには、まずは、お母さんの自己肯定感をUPする
・なぜ、イラッとするのか。その仕組みを知る。
・子どもの人権とこどものSOSを感じ取る親になる
・振り返りと宿題

 

ここからアドバンスコースのみ

Lesson7

おかあさん塾流 10歳からの子育て
・【シェア】
・【宿題の添削】
・10歳からは子育てを変えなくてはいけない理由
・間違ったほめ方とは
・よりよい「ほめ方」「叱り方」「伝え方」
・振り返りと宿題

Lesson8

10歳から18歳・18歳から22歳
・【シェア】
・【宿題の添削】
・子供の未来を想像(児童期から前思春期・思春期前期・思春期後期)に自分が好きといえる子どもを育てる方法
・発達の段階に応じたその子のタイミングにあった子育てを知る。
・児童期の子どもの心と体を知る
・この時期に現れる子どものトラブルについて知る。
・子どもの成長を俯瞰してみる
・振り返りと宿題

Lesson9・10

家庭でできる育脳・非認知とメタ認知の育み方
・【シェア】
・【宿題の添削】
・本当に賢い子どもにとは?
・AIに負けない子どもとは
・非認知能力とは
・メタ認知とレジリエンス力・グリット力の必要性
・親子関係にあるコントロールの恐怖について
・子どもの脳を壊す関りについて
・子どもの学ぶ力を発揮させる関りを知る
・賢い子どもに育てる3つのツールを知る
・賢い子どもに育てる3つのツールを使う
・脳の成長に学びを合わせることにより子どもの脳を育てる
・健やかな脳を育む生活習慣
・振り返りと宿題

Lesson11・12

各年代別おかあさん塾流家庭学習法
・【シェア】
・【宿題の添削】
・家庭環境を整える必要性とその方法
・家庭での日常の見直しと非日常の中で獲得する力を知る
・発達の段階に応じた、日常のスキルを学力に変える方法
・生活のすべてを学力に変える方法
・本当の賢さとは 非認知能力とは
・非認知能力を確実に手に入れるには 6歳までにこれが必要
・10歳では手遅れだから、2歳が大切!
・振り返りと宿題
・すべてのまとめ
・インストラクター制度についての案内

 

おかあさん塾の今後

現在 おかあさん塾全体の体制も変化の途中です。
というのも もっといろんな 子育ての困ったをサポートできる事業を展開したい!!
社会貢献の団体に育ちたい
お母さん達の新しい働き方を創出したい

起業するお母さんのサポートしたい!!

個人事業主になりたいおかあさんのサポートをしたい!!
新しい子育て支援の仕組みを作りたい!!
家庭教育支援団体を作りたい!!

などなどを思っていると・・・・

多分ね、今私一人でやっていることを少しだけ広げていかなければならないかなと思っています。

新しい展開が決まったらまたお知らせいたしますね。

 

おかあさん塾の2歳のお誕生日会のインストラクター講座

そして、12月には 12名の 2歳のお誕生日会のインストラクターが誕生します!!!
楽しみ~~~~。
どんどん、いやいや期スペシャリストとして活躍してほしいなぁって思います。
いま、2歳のお誕生日会のwebサイト作っています。
来年の4月までに47名のインストラクターが誕生します♪(あと35名)

未来へつながる おかあさん塾

読むだけでわが子がますますかわいくなる
メールマガジン

子どもとのコミュニケーションの方法
家庭学習のコツ 読者さんからの声など
お届けする無料メールマガジンです。

目次
閉じる